バックナンバーのご案内
次号≪
439 / MARCH
2018年3月号
上野耕平バッハ無伴奏作品に挑む!/弦楽器の高級弓に使われる木材「フェルナンブーコ」でオーボエを作った話:広田智之/トランペット日野皓正:75才のミュージシャンシップ(後編)/ヤマハフルート対談「イデアル」な金のフルートを求めて:ザビエル・ラック×上野博昭/ビュッフェ・クランポンの新クラリネット「レジェンド」を語る:十亀正司/英国を拠点に世界中を飛び回るユーフォニアム:ミサ・ミード//ユーフォニアム・プレイヤーと話す「Slow Practice」の活用(4)/クラリネットと篳篥の二刀流:トーマス・ピアシー/他
2018年2月20日発売 ¥850(税抜)
≫
特集
上野耕平バッハ無伴奏作品に挑む!
「Saxのために書かれた曲だと思えばバッハに真正面から向き合える」サクソフォン上野耕平がJ.S.バッハの無伴奏作品3曲を入れたCDをリリースした。オリジナルの調性と音を何よりも重視するために、不可能とも思える課題に挑戦したその録音の記録。
「フェルナンブーコ」の響き
高級弓に使われる木材でオーボエを作った話:広田智之様々な木の材質で音がどう変わるかに興味を持った広田さんが、管楽器ではおそらく前例がないと思われる木材「フェルナンブーコ」を使ったオーボエの試作をヤマハに依頼。その予想外の結果に驚いている。
イデアルな金のフルートを求めて
対談:ザビエル・ラック×上野博昭ウィーンフィルを含む海外の多くのオーケストラで豊富な演奏経験を持つベテランと、昨年、清水信貴氏の後任として京都市交響楽団の新しい「顔」となり注目された上野さんの、それぞれの「イデアル体験」。
トランペット日野皓正
75才のミュージシャンシップと新トランペット日本人トランペッターとして誰よりも早く世界を股に活躍し、今もなお演奏と指導で大きな存在感を放つヒノテル。70才を過ぎて自身の新しいトランペットをプロデュースするなど、そのチャレンジ精神は全く衰えることを知らない
息の返りと響きの理想の関係
「Tradition」と「LÉGENDE」を語る:十亀正司「第3のボア」を持つ楽器として登場した「トラディション」から1年半。その上位機種にあたる「レジェンド」が発売されクランポンに新系統のラインが誕生した。十亀さんが両機種との出会いを語る。
ユーフォニアム:ミサ・ミード
「いつも新しいアイデアに挑戦する……一種のマニアです(笑)」イギリスを拠点に世界中を飛び回る女性ユーフォニアム奏者としてはただ一人のインターナショナルソリスト。旺盛な好奇心と研究心から様々なテクニックを駆使して注目されるプレイヤーの一人でもある。
『Slow Practis』の活用(4)
ゲスト:木村寛仁(大阪音楽大学教授)クリス・ゲッカー著のトランペット教本『スロー・プラクティス』の活かし方だけでなく、ユーフォニアムや金管楽器全般のレッスンでの各種教則本の活用法、学生の指導法などを紹介。
Oboeジョン・マック
我が遍歴を語る元クリーブランド管弦楽団首席オーボエ、米国Ob界の巨人が赤裸々に語る。
プレッシャーには慣れておけ!
最近の研究によれば、本番に臨む前からプレッシャーの重圧感を作り出して練習しておけばストレスが減ることが分かってきた。
トミー・ジョンソンのチンバッソを改造する
修理にやって来たトミーが私の事務所に中古のチンバッソがあるのを見て驚き、即座に購入したことから話は始まる。
ギュンター・ヘグナー
ウィンナホルンを守り続けるフィルハーモニー精神「ウィンナホルンを使うことについて文句を言った指揮者もいましたが、われわれは誰もまったく気にしません!」
トピックス
クラリネットと篳篥の二刀流:トーマス・ピアシー
連載・コラム・その他
広田智之の原色オーボエ図鑑
中川英二郎のトロンボーンアルバム/「科学の力」マル秘ものからお勧めものまで
そこが知りたいKOSEIライフ/ドラクエ公演に4500人!
平野公崇の多事奏音/てんぱー
ミードと暮らす/スティーブの困った趣味で蘇った楽器
ナイディック&大島クラリネット講座/アルバン・ベルク「4つの小品」
ヴィンテージSAXの遊び方/1882年製ビュッフェ・クランポンのアルト
PRODUCTS
ルイス・ロッシ「Cenit」モデル
新製品ピックアップ
CD評
木幡一誠の今月のCD(今月は休載します)
その他
ニューズフラッシュ コンサートガイド 編集子の雑談室
(株)杉原書店
〒104-0031 東京都中央区京橋2-1-1第2荒川ビル4F
電話:03-5205-3666
FAX:03-5205-3667
E-MAIL:info@pipers.co.jp
※掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。著作権は(株)杉原書店と情報提供者に帰属します。
Copyright by Sugihara Shoten, Inc. All rights reserved.