|  
             ●特集 
              弱冠19才でミュンヘン1位に輝いたフランスのトランペット奏者 
               アンドレ以来の世界の仰天!D.ゲリエ 
               凄いのはトランペットばかりじゃなかった! 
                
              去る4月に来日した氏に緊急インタビューした編集部は、意外な話の展開に唖然呆然。ぜひお読みください! 
             
              国立パリ・オペラ座オーボエ奏者 
              オーボエ:井上圭子 
              2002年ミュンヘン国際コンクールで最高位に入賞し話題に……  
              パリの主要オーケストラに日本人管楽器奏者では初めてポジションを獲得した井上さんが、ミュンヘン国際コンクールで最高位
              を獲るまで…… 
             
              シカゴ交響楽団首席フルート奏者 
              フルート:マテュー・デュフォー 
               「シカゴ響に入って音量は増し、音もディープになった」  
              「フランスにいた頃の僕の笛はもう少し明るく軽い感じだったと思う。今はそこに重さと奥行きが加わっています。」 
             
              好評シリーズ  
              須川展也さんが語る「吹奏楽のサクソフォン」 
               チューニングの仕方、構え方、楽器配置の話etc…  
              「サクソフォンは、同じアンブシュアで同じ息の入れ方をしても、音程はバラバラな楽器なんです」 
             
              ヤマハから「エリックモデル」のニュートランペット登場! 
              トランペット版「エリック大全!」 
               エリックのすべてをヤマハの最先端技術で形にしたYTR-8340EM  
              「バテた状態で試奏すると、ネジ1個違っても音が違うことが分かる。例えばこのウォーターキーのネジはロータリートランペット用です」 
               
             
              不動の2番ホルン奏者として活躍! 
              ホルン山本真さんN響の30年 
               愛器コーンとオーケストラ・プレイングを語る  
              「2番4番の人がしっかり吹かないと、上のパートが乗って吹くことは出来ない。吹けないから下に回るというのは、本来おかしな話なんです」 
               
             
             
              
              集中連載:あなたのフルートは美しく響いていますか? 
              フルートとってもベーシック! 
               第6回(最終回):難パッセージの最短克服法/中村 信 
             
               
              知りたい楽器:安井敬&吉原正巳 
              ティンホイッスルって何? 
               一見ただのブリキの笛、だがその奥は想像以上に深い! 
               
             
            ●トピックス 
              ジュニア勢が活躍した管カラフェスタ2004  
             |