TOP > パイパーズ > バックナンバー一覧 > バックナンバー

バックナンバーのご案内

478 / June

2021年6月号

追悼ヘルムート・ヴィンシャーマン:その足跡と先生の思い出/ウィーンフィル・フルート奏者ヴォルフガング・ブラインシュミット:絵に描いたウィーンフィルへの道/対談=吉田誠(クラリネット)×小菅優(ピアノ):「クララ邸の夜会」へご招待!(後編)/フルートとベートーヴェン時代:対談=前田りり子×柴田俊幸/対談=シルキー特殊管ワールド:高橋敦(トランペット)×内藤知裕(トランペット)/短期連載①クラシック演奏家のための「宅録」入門:宅録ってこんなに簡単こんなにズルできる!/英国の小さな教会の大きな試み/短期集中連載③:香港の吹奏楽の歴史/他

2021年5月20日発売 ¥850(税抜)

特集

生涯バッハを愛したオーボエの名伯楽
追悼:ヘルムート・ヴィンシャーマン
その足跡と先生の思い出:末政圭志

ドイツ・バッハゾリステンを率い、デトモルトで数多くのオーボエ奏者を育てたヘルムート・ヴィンシャーマンが今年3月、101歳の誕生日を前にして亡くなった。その足跡を辿る。

ウィーンフィル・フルート奏者
ヴォルフガング・ブラインシュミット
絵に描いたウィーンフィルへの道

何も知らず10歳の時に描いた絵は、曲折を重ねて辿り着いたその後の私の人生を見通していた……。

ブラームスのクラリネット・ソナタが私的に演奏された日
「クララ邸の夜会」へご招待!(続)
対談:吉田誠cl×小菅優pf

ブラームスのクラリネット・ソナタ初演2ヶ月前にクララ・シューマン邸で行われたプライベートコンサート。最晩年のブラームスとクララが心を通わせたその夜会に二人は想いを馳せる。前号に続く後編。

バロックとロマン派の狭間の時代に……
フルートとベートーヴェン時代
対談:前田りり子×柴田俊幸

フラウト・トラヴェルソから多鍵式フルートへ……正にその過渡期に当たったベートーヴェン時代のフルートを語る。

ピッコロトランペットからE♭/D管までの賢い使い方
シルキー特殊管ワールドへの誘い(続)
対談:高橋敦 × 内藤知裕

知っているようでよく分からない特殊管トランペットの世界。この世界で圧倒的なシェアを誇るシルキーの特殊管を様々に使いこなす二人に、各トランペットの賢い使い方を聞いた。前号に続く後編。

クラシック演奏家のための
「宅録」入門
短期連載①:宅録ってこんなに簡単、こんなにズルできる!

デジタル音痴だった筆者が短期間で出来るようになった「宅録」のスキルを公開。編集しだいで誰でもノーミスの録音を残したりネット配信ができる。

短期集中連載③
香港の吹奏楽の歴史
日本の隣人の吹奏楽の歴史を知る

1842年から1997年まで英国統治下にあった香港では早くから吹奏楽が盛んだった。知られざるその歴史を4回に分けてご紹介する。

トピックス
英国の小さな教会の大きな試み
無観客の室内楽コンサートを無料配信

無観客の無料コンサートをボランティアで配信し続けるセントメアリーズ・ペリヴェイル教会に注目。

アーカイブ記事
ジャン=イブ・フルモー
サクソフォン奏者

「サクソフォンが最も発達した時代の音楽の魅力を伝えたい!」2008年のインタビュー記事の再録。

連載・コラム・その他

中川英二郎のトロンボーンアルバム/発音の音程のズレを矯正する方法
トランペット“管”話休題/アドルフ・ハーセス生誕100年に寄せて
平野公崇の多事奏音/バッハと2人のチェリスト
ミードと暮らす/中高生が無理なく演奏できて聴き映えのする曲を
ナイディック&大島クラリネット講座/ウィル・マリオン・クック
ヴィンテージSAXの遊び方/セルマーの軍楽隊用サクソフォン
カゲヤマ博士の演奏心理学/身体の中のリズム感を高めるには
ロブ・スチュワートのブラスギャラリー/1850年代のベッソンのコルネット

PRODUCTS

ブリッツ・フレンチホルン
今月のピックアップ

CD評

木幡一誠の今月のCD

その他

ニューズフラッシュ コンサートガイド 編集子の雑談室

(株)杉原書店

〒104-0031 東京都中央区京橋2-1-1第2荒川ビル4F

電話:03-5205-3666
FAX:03-5205-3667
E-MAIL:info@pipers.co.jp

※掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。著作権は(株)杉原書店と情報提供者に帰属します。

Copyright by Sugihara Shoten, Inc. All rights reserved.