|  
             ●特集 
              愛器と長くつきあうための基礎講座 
               管楽器の健康管理 
               木管楽器編、金管楽器編、フルート編:あなたはどこまでケアしてますか?  
              楽器の掃除の仕方、ケースへのしまい方、新品の楽器のケアの仕方……知っているようで意外に知らない愛器の健康管理法を、専門の技術者のアドバイスをもとに総おさらい。 
             
              エリック宮城「このエチュードの賢い使い方」特別編  
              マウスピースの正しい選び方 
               
               対談:エリック宮城×拜藤耕一(PART II)  
              エリックのマウスピース遍歴を写真で紹介、合わせてファーガソン・モデルの数々やエリックの 
              珍しいマウスピースコレクションも大公開! 
             
              SELMERプラチナモデルを語る!  
              楽器から見たMALTAの世界 
               音楽性、耐久性の両面で過酷な条件を満たすMALTAの楽器たち  
              「音の伝導率の良さでプラチナに注目。吹くにはそれなりのエネルギーがいるけど、鳴ったときは負けない!」 
             
              「シンフォニック」ブラスの魅力!  
              カスタム・ブラス・クインテット 
               座談会:在京オケのトップ奏者たちによる金管5重奏の醍醐味! 
                
              聴衆におもねることなく金管5重奏の「王道」を志向し、ヤマハカスタムを手にダイナミックな演奏を聞かせる。 
             
              フィンランドの名ティンパニ奏者  
              ライナー・クイスマ 
               北欧のティンパニと仙台フィルでの3年間を語る   
              「フィンランディアのトライアングルはフォルティシモで叩かなければいけない。なぜならロシアのコサック兵の来襲を告げる警報だからです」 
                
             
              ドレスデン国立歌劇場首席のペーター・ローゼ氏が発案! 
              世界初のダブルトランペット 
               C/ハイGダブルトランペットで「R.シュトラウスやワーグナーも怖くなくなる? 
                
             
              知りたい楽器:岡山英一さん 
              バリトンホルン 
               一口にバリトンホルンと言っても各国で違う楽器を指す……  
              「単にユーフォニアムの細い楽器というだけの存在に成り下がっているのは残念。もっと近代的な改良が加えられてもいい」 
                 
             ロシアのオーケストラを支えた管楽器奏者たち 
               元レニングラードフィル首席トランペット奏者:バリシャーノフ&マルゴーリン 
               
             ロマン派のオペラアリアをオーボエで 
               ベルリンドイツオペラ首席オーボエ奏者:渡辺克也 
                
             
            ●トピックス 
              ベルギーの俊英クラリネット奏者 
              ロナルド・ヴァン・スパンドンク  
            南米コロンビア出身の新進フルーティスト 
              ギャスパー・ホヨ  
             
            ●コラム 
              新連載!濱永晋二の管楽器Analysis「ラッパの中は大嵐!」 
               フルート瀬尾和紀の「フルート・人・音楽」:エマニュエル・パユ(その3) 
              茂木大輔の楽隊新書:韓国演奏旅行 
              管楽器「音」故知新:アルルの女のバストロンボーン 
              平野公崇の「多事奏音」:ハバネラ・サクソフォンカルテット 
              藤田乙比古のホルンコラム:ベルの真後ろから見た名手たち 
              管楽器人気ウェブサイトの仕掛け人:田村かおりさんの「真珠の母」 
              スクランブル:オーボエ奏者/吉井瑞穂さん 
            ●PRODUCTS 
               
               マイネル・ウェストンFテューバ「ヒルガース・モデル」  
              アマティ・バスクラリネット  
              コルグの超小型・最軽量メトロノーム 
             |